開発者向けリソースを使用すると、開発者が提供するプログラムとDropboxを統合することができるようです。 “Dropbox for Developers – 開発者向けDropbox” の続きを読む
簿記
7月よりのんびりーっと勉強している簿記ですが、仕事が忙しくてしばらくほったらかしていました。予定では一ヶ月前に一通りの学習が終わっているはずだったんだけどなぁ。
現在第17章「伝票制度」です。私の勉強法は、基本的に書き写し!これがまた時間がかかるんですよ~。でもこの方法で今までに受験した資格は合格率100%!だからやめられません! “簿記” の続きを読む
歩数をカウントできるようにする
It worked!
普通に歩いたときの歩数はうまく取得できているようです。今のところ閾値の上限を1200mG, 下限を981mGに設定しています。
簡単ですが以下にソースコードを貼り付けて説明をつけておきます。 “歩数をカウントできるようにする” の続きを読む
DroppedBoxxをインストールする
xda-developersのサイトから
Beta Version: v0.71 をダウンロード。Windows Moble端末にコピーしてインストールします。 “DroppedBoxxをインストールする” の続きを読む
ソフトウェアを開発する時間を作る方法
いろいろなことにチャレンジするのは良いことだがどうしても時間というものに制約されてしまいます。今は簿記の勉強をメインにしてプロジェクトマネージャ試験の勉強とWindows Phoneでの万歩計ソフト開発とブログを平行して行っているためどうしても時間が “ソフトウェアを開発する時間を作る方法” の続きを読む
さくらインターネットではアクセスログを簡単に取得できるようだ
本日は、さくらインターネットの設定を眺めてみました。色々マニュアルを読んでいると、アクセスログを簡単に取得することができることがわかり早速設定。 “さくらインターネットではアクセスログを簡単に取得できるようだ” の続きを読む
T-01Aで使える歩数計(万歩計)を作りたい
T-01A用の加速度センサーを扱うDLLはだいぶまにTG01なんちゃら(名前忘れた。リンクはこちら)を作ったときの加速度操作クラスがあるから
割と簡単にデータ取得プログラムまで出来た。 “T-01Aで使える歩数計(万歩計)を作りたい” の続きを読む
レンタルサーバーを契約する
ようやく、自分のサーバーを借りることが出来た!これから、ブログを書いたり、サイト運営したりと楽しみたいと、夢が広がります。
レンタルサーバを契約するまでの話。自分用メモであります。 “レンタルサーバーを契約する” の続きを読む
Windows Phoneの暗号化サポート
本日はWindows Mobileで使用できる暗号化について調査。CryptoAPIが使えるようです。 “Windows Phoneの暗号化サポート” の続きを読む
WordPressはじめました
管理人です。
ようやくWordPressのインストールが完了。あっけないほど簡単に済みました!素晴らしい。あとは旧ブログであるfc2からの移行を完了しなくちゃいけないなぁ。 “WordPressはじめました” の続きを読む